 |
|
 |
|
黄色い銀河の種の年
2013年7月26日〜2014年7月24日
青い共振の嵐の年
2012年7月26日〜2013年7月24日
白い律動の魔法使いの年
2011年7月26日〜2012年7月24日
赤い倍音の月の年
2010年7月26日〜2011年7月24日
黄色い自己存在の種の年
2009年7月26日〜2010年7月24日
|
|
|
|
|
|
|
マヤの預言とコズミック・ダイアリー2013
302ページ 2,800円(税込)
柳瀬宏秀著
2012.7.26-2013.7.25
2012年という意味を考え、10年ぶりに、仕様を元の形に。
ハードカバー A5判 302ページ
全7章からなる、「本」であり、マヤの叡智に意識をあわせ、実践的に身につけるための「コズミック・ダイアリー」です。
コズミック・ダイアリーはマヤの叡智から生まれた13の月の暦の公式ダイアリーです。
詳細・お申し込みは、 こちらから
「マヤの叡智」の常識
ホゼ・アグエイアスのヌースフィア(精神圏)
366ページ 3,150円(税込)
柳瀬宏秀著
「マヤの叡智」は「時間の叡智」
マヤの時間とは宇宙の周期。「時間の叡智」とは「高次元の叡智」なのです。
地球が自分の意識を表現するという時代が始まります。
詳細・お申し込みは、 こちらから
初詣の 願いを 祈りに
238ページ 2,000円(税込)
柳瀬宏秀著
9000万人の人々が、初詣に出かけます。
9000万人のほとんどが、自分のための「願いごと」をします。
9000万人の「願い」が、地球のための、宇宙のための「祈りに」変わったなら・・・
日本人の「心構え」が変わり、、日本が変わり、宇宙が変わります。
詳細・お申し込みは、 こちらから
新版 マヤン・ファクター - 2012年の真実(リアリティ)
208ページ 1,785円(税込)
ホゼ・アグエイアス著
訳 柳瀬宏秀/福井久美子
監修柳瀬宏秀
周期が閉じるときに起こる重大な出来事に向けて、人類に準備を促すーー。
マヤの預言は、今日の世界を支配しているのとはまったく異なった時間についての感覚、その新しい知識についてのシステマティックなプレゼンテーションなのです。
詳細・お申し込みは、 こちらから
2012年への進化- ホゼ・アグエイアス伝記
448ページ 2,940円
ステファニー・サウス著
訳 井元悦子 監修 柳瀬宏秀
ホゼの半生をたどれば、マヤの預言が聴こえてくる! この物語は、預言に対するスピリチュアル・アドベンチャーであり、また今日この惑星に生きる人類のすべての 人生に関わる物語なのです。
詳細・お申し込みは、 こちらから
マヤの叡智と日本人の魂の融合
307ページ 2,000円(税込)
柳瀬宏秀著
コズミック・ダイアリーの精神、時間はオーガニック・オーダー(有機的秩序)について、わかりやすく解説
詳細・お申し込みは、 こちらから
9.11人類が、正義という呪縛から 解き放たれるために
128ページ 1,365円(税込)
柳瀬宏秀著
究極の非道徳とは、自然のリズムをはずした生き方をする、ということです。 どうしてか? それは、自然そのもの、宇宙そのものを破壊するからです。
詳細・お申し込みは、 こちらから
|
|
|
|
|
 |
|
日時 |
KIN 211 惑星の月(6)23:14:55 (2012年4月9日)
|
タイトル |
安全基準って?
|
内容 |
よくわからないニュース。
理解力がたらないためか、
よくわからない。
福井県の大飯原発の安全対策の工程表が
政府の新たな安全基準におおむね適合している・・
ということでOK?なんだろうか?
>緊急時に格納容器の圧力を下げるため放射性物質の放出を減らす
>フィルターが付いたベントの設備を
>平成27年度に設置するなどとした工程表について、
まさかと思うが、
工程表が安全基準に適合しているから、といって、
平成27年度に設置するベントの設備がなくてもその前に再稼働させよう、という思惑じゃないよね???
まさかまさか?
つまり、これを普通に読む限りは、
少なくとも平成27年にベントの設備が設置されて、
始めて再稼働になるかもしれない・・(当然それまでは停止している)
ということだと思うのだけれど、
もしかしたら、そんな話じゃないのでしょうか?
原発を選ばない生き方というシンポジウムを
昨年の秋にした永平寺の有志のお坊さんたちは、
今どんなことを思って、今どんなことをしようとしているのだろう?
福井県永平寺
その土地で、その社会で、
大飯原発が安全基準におおむね適合というニュースが流れるような今。
地球の声を聞けないのは
宗教家と言えないのではないのかしら?
カトリックやプロテスタント、
仏教界や神道の神社関係も、
原発に対してどういう意識を持っているのか
ぜひ、はっきり教えて欲しい。
立ち上がれ!
NHKのwebニュース
====================
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120409/t10014326541000.html
安全基準におおむね適合と判断
4月9日 21時13分
福井県にある関西電力大飯原子力発電所の運転再開を巡り、野田政権は、9日夜、4回目の関係閣僚会議を開き、関西電力が提出した安全対策の工程表は、政府の新たな安全基準におおむね適合していると判断しました。
野田総理大臣は、関西電力から大飯原発の安全対策の工程表が提出されたことを受け、9日夜、藤村官房長官、枝野経済産業大臣、細野原発事故担当大臣による4回目の関係閣僚会議を開きました。
この中で野田総理大臣は「前回の会合で、原発の再稼働の安全性の判断基準について、4大臣としての考えをまとめた。きょうはそれを踏まえ、大飯原発の3号機と4号機について、判断基準を満たしているかどうか、枝野大臣から報告を受け、4大臣でしっかり検討したい」と述べました。
会議では、緊急時に格納容器の圧力を下げるため放射性物質の放出を減らすフィルターが付いたベントの設備を平成27年度に設置するなどとした工程表について、政府が先週決定した新たな安全基準に適合しているのかどうか検討しました。
その結果、野田総理大臣を含む4大臣は、関西電力が提出した安全対策の工程表が政府の新たな安全基準におおむね適合していると判断しました。
野田政権は、週内に関係閣僚会議を開き、大飯原発の運転再開の必要性について、最終的な判断を行うことにしています。
枝野経済産業大臣は関係閣僚会議のあと、総理官邸で記者会見し、「関西電力の安全対策は原子力安全・保安院が求めている内容に沿っており、安全対策を時期も併せて具体的に明らかにし、みずから取り組む事業姿勢が明確になっていると確認した。大飯原発3号機と4号機については、安全基準に照らしておおむね適合していると判断した。ただし、重要なことなので見落としがないかどうか、さらに議論を行うことにした」と述べました。
====================
|
|
|
 |
|
柳瀬 宏秀
|
KIN 221 赤い宇宙の竜 惑星の月(16)10:54:17 (2012年4月19日) |
生きるステージが、様々にあるという現実。
それを理解した上で、議論する必要がある。
1
電力の供給が必要、ということ。
では、最悪、2年間の限定の処置というような時限立法的な発想で・・
2
電力の供給が必要、ということ。
では、本当に、必要なのかという議論。
どうして、便利さだけを追求して、本当に、20年前より幸福?
3
究極の非道徳は?
・・・・
・・・・
|
|
|
|
|
|