|
classtter |
KIN 6 白い律動の世界の橋渡し 水晶の月(5) 23:31:31 2012年6月3日
|
|
|
今日は末っ子の学校の文化祭の日でした。見にいこうか、どうしようか、考えながら、結局行きませんでした。高校最後の文化祭だけど、ちょっと離れたところから想像しているのが楽しくて、遠慮してしまいました。写真は、文 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
赤い蛇 |
KIN 5 赤い倍音の蛇 水晶の月(4) 23:54:53 2012年6月2日
|
|
|
今日は、赤い倍音の蛇の日。今日、車を運転して、町を走りながら、パカル・ヴォタンがいたころのマヤはどんな場所だったのかな・・と気になった。今日が赤い蛇の日だったから、なんとなく赤つながりで、赤く塗られたいくつ ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
草がどんどん伸びてくる。 |
KIN 4 黄色い自己存在の種 水晶の月(3) 23:52:28 2012年6月1日
|
|
|
春の気配がどんどん夏の種みたいな感じに変わってくる。草が日ごとに伸び続けて、気がついたら、ジャングルに近くなっているような。よく見ると、花壇に小さい松の木が何本も生えている。どこからか、種が飛んで来たんだろ ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
記憶 |
KIN 3 青い電気の夜 水晶の月(2) 23:58:31 2012年5月31日
|
|
|
人の記憶って、どういうものなのかな?と急に不思議に思って、考えているのだけれど、まだ答えはわからない。2日前に急に話をすることになった人は、15年前ぐらいに家族で1度だけ行ったお店でその時働いていた人だったらし ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
昨日から |
KIN 2 白い月の風 水晶の月(1) 23:59:00 2012年5月30日
|
|
|
昨日のKIN1から、今まで知ってはいたけどつながりがなかった人と、話をすることになり、新しい何かが広がるような感じがしている。違う場所にいても、目指すところが同じ人たちがどんどん増えて行くように。今日は、昨 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
KIN1 新しいはじまり |
KIN 1 赤い磁気の竜 スペクトルの月(28) 23:58:41 2012年5月29日
|
|
|
今日は、KIN1 赤い磁気の竜の日。昨日に引き続き、大気の状態が不安定で、午後から雷と稲妻、そして雨。今日は、力を与える、ということが如何に重要かということを感じた日でした。時間は宇宙の周期であることを、知って...
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
KIN260 PCさんありがとう |
KIN 260 黄色い宇宙の太陽 スペクトルの月(27) 23:59:01 2012年5月28日
|
|
|
今日はKIN260黄色い宇宙の太陽キーワードは 存在 持ちこたえる 超える presence endure transcend普遍的な火 照らす 生命 universal-fire enlightens life ...
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
KIN259 |
KIN 259 青い水晶の嵐 スペクトルの月(26) 23:59:09 2012年5月27日
|
|
|
うわーっという感じで、今日はKIN259明日はKIN260!5125年のエネルギーを疑似体験しているような気になる。ひとつの周期が閉じる前の、言葉にしがたい何か。ホゼが言っていた、準備、という言葉が、なんとなくわかるような ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
endlessness |
KIN 258 白いスペクトルの鏡 スペクトルの月(25) 23:58:21 2012年5月26日
|
|
|
endlessness終わりがない。果てしなさ。今日は、白いスペクトルの鏡の日。このキーワードも興味深い。白い鏡のキーワード。果てしなさ 映し出す 秩序 endlessness reflects order 太...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
同調 |
KIN 257 赤い惑星の地球 スペクトルの月(24) 23:58:33 2012年5月25日
|
|
|
言葉って不思議だ。同じものを別の言葉を使って表現したり、別の場所にある、いくつかの言葉がかちっと合わさって、何かがあらわれたりする。今日、足立育朗さんの形態波動研究所のHPのトップの文章をじっくり読んでいて、 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
もし私が道端の草だったら |
KIN 256 黄色い太陽の戦士 スペクトルの月(23) 23:58:52 2012年5月24日
|
|
|
緑ができあがっていく途中の、初夏の色合いは今だけ。家の近くに、畑をやっている人がいて、無人の野菜販売所を開いている。ここは、ぜんぶ100円。同じ無人野菜販売所でも、野菜によって金額が違うところもあるし、おば ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
文科省が定義する心の健康 |
KIN 255 青い銀河の鷲 スペクトルの月(22) 23:56:35 2012年5月23日
|
|
|
今日、末っ子が学校から何枚かお手紙を持って帰ってきました。その中の一つが、教育相談室からの平成24年度「心の教育」参考資料心の健康[健康な生活を送るために(高校生用)より抜粋:文科省]とあって、その文章が・・= ..
|
|
コメント(4)
続きを読む
|
|
梅の実 |
KIN 254 白い共振の魔法使い スペクトルの月(21) 23:58:47 2012年5月22日
|
|
|
ついこの間、お散歩の途中で、小さい梅の林の中で青梅を採っているおばさん達がいました。そこの梅林の梅の実がどうなるのかいつも不思議だったのですが、好きに採っていっていいのだそうです。「私たちは遅いのよ」「だか ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
見えない月が観える時 |
KIN 253 赤い律動の空歩く者 スペクトルの月(20) 23:58:48 2012年5月21日
|
|
|
金環日食。どこから見ようかと思いながら、せっかくなので、近くの山の上にいくことにして、曇り空の朝、車で出かける。山の上に着いた時、雲が重なって太陽は見えないのだけど、肌寒さが半端ない。山の上から、海と、日本 ..
|
|
コメント(3)
続きを読む
|
|
明日、金環日食 |
KIN 252 黄色い倍音の人 スペクトルの月(19) 23:57:26 2012年5月20日
|
|
|
いよいよ!明日の朝、金環日食。お天気はどうでしょうか。宇宙空間を飛ぶように動いていく太陽と新月が一瞬重なりあうさまを同じく飛ぶように楕円にまわるこの地球から楽しみたいと思います。今日、長男の中学の時の副担任 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|