|
あられがどっさり |
KIN 192 黄色い惑星の人 太陽の月(15) 22:58:49 2012年3月21日
|
|
|
朝、玄関の扉を開けたら、白い粒がドッとばかりに上から下に、まっすぐに降ってくる。あられだけど、あられじゃないみたい。プチプチと地面をはねる白い粒。量が半端なく、茫然と見てしまいました。。子供のころは、あられ ..
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
春分の今日は良いお天気 |
KIN 191 青い太陽の猿 太陽の月(14) 23:57:44 2012年3月20日
|
|
|
2012年の春分は、良いお天気。今日はKIN191 青い太陽の猿の日。富山の藤田さんのツォルキンバースデー♪おめでとうございます♪ずっと夢を見ていない、というか見ていたとしても全然覚えてないのだけど、ここ何日か ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
黒米みっけ |
KIN 190 白い銀河の犬 太陽の月(13) 23:19:02 2012年3月19日
|
|
|
今日は、一年前の黒米が少しだけ残っていたので、白米に入れて炊きました。入れた分量は4分の1だけど、色と香りで楽しいごはん。うちの近くには、黒米を作っている農家さんが結構あるらしく、時々、がばっという、普段着の ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
ワイルドライス |
KIN 189 赤い共振の月 太陽の月(12) 23:10:35 2012年3月18日
|
|
|
かなり前に、アメリカのお土産に「ワイルドライス」というのをいただいていたのだが、いったいこれはなんだろう・・・というわけで、中々調理までには至らず。一緒にレシピの用紙(もちろん英語)が添付されていたが、全部 ..
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
ひと雨ごとに |
KIN 188 黄色い律動の星 太陽の月(11) 23:49:57 2012年3月17日
|
|
|
今日は一日強い雨。時々氷のように変化しながら、降ってくるのをみている。寒いのだけど、段々地面が温められてひと雨ごとに春が近づいているのが感じられて空気があったかい。今日、自分には見えない、何か本当にそこにあ ..
|
|
コメント(1)
続きを読む
|
|
春の徴 |
KIN 187 青い倍音の手 太陽の月(10) 22:55:34 2012年3月16日
|
|
|
ふきのとう少し前に、庭先にふきのとうが出ているのを見つけて・・・やっと今日ハサミでぱっちん。少し開いてきているので、蕗味噌と、甘辛の炒め物にしました。蕗味噌大好き!ふきのとうが出るのは、いつもチューリップが ..
|
|
コメント(4)
続きを読む
|
|
銀河の季節 |
KIN 186 白い自己存在の世界の橋渡し 太陽の月(9) 23:59:07 2012年3月15日
|
|
|
銀河にも季節がある、と言ったのはホゼ・アグエイアス博士で、それは、小さい枠組の話ではなくて壮大な螺旋宇宙の話だった。大きな話を解り易く、ちいさなものに例えるとき、それが、まるでただ限られた小さなものを指し示 ..
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
2012 ロンドン |
KIN 185 赤い電気の蛇 太陽の月(8) 23:18:35 2012年3月14日
|
|
|
2012ロンドンというのが、オリンピックのことでもあり、大周期が閉じる2012年のことでもあり・・とまだ見ぬ世界を語るような時期が過ぎて、今はもう、2012年。そして、日本男子サッカーは、今日バーレーンに勝 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
黄色い月の種 |
KIN 184 黄色い月の種 太陽の月(7) 23:58:12 2012年3月13日
|
|
|
寒さと温かさが入り混じった不思議な空気が漂う。自然が生み出す環境で生活していながら、自然とはかけ離れた意識で暮らすとどうなるか・・ということを体験中なんだな、と少ししんみり考える。それに気づくことができるか ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
寒さぶりかえし、でも花は満開 |
KIN 183 青い磁気の夜 太陽の月(6) 23:49:45 2012年3月12日
|
|
|
この間の春の温かさはどこへいったの?と思うぐらい、冷蔵庫の中みたいな寒さ。雨がぱらついた、と思ったら、それは氷のつぶ。とにかく寒い。でも、いつも通る場所のある木に花が咲いて、満開。濃いピンクのしだれ梅。他に ..
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
一年。 |
KIN 182 白い宇宙の風 太陽の月(5) 23:58:22 2012年3月11日
|
|
|
3.11から1年。今、東のまどから、少し南東にふっくらとしたきれいなお月さまが見える。これから先、意識をどう持ってこの世界にあらわしていくか。そのままの世界でいいのか、新しい世界を作り上げていくのか?今日は ..
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
予言prediction と 預言prophecy 「マヤの |
KIN 181 赤い水晶の竜 太陽の月(4) 23:56:20 2012年3月10日
|
|
|
この一年で、新しい周期が加わった。3.11から始まる一年。一年前の今日は、ひとつの古い周期の最後の日だったのかもしれない。研ぎ澄まされた感覚が拡がったのと共に、社会の一方で、何度「予言」という言葉を聞いたことか ..
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
気がつけば今一番の問題の元は原発 |
KIN 180 黄色いスペクトルの太陽 太陽の月(3) 23:57:55 2012年3月9日
|
|
|
まもなく3.11から1年。テレビでもたくさんの番組をしているし、新聞や、週刊誌などでも、たくさんの特集が組まれる。とてつもなく大変な経験をされた方々や、身近な人を亡くされたり、助けられなかった人・・その同じ場所に...
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
朝日朝刊の驚くべき記事「工事不手際 4号機救う」 |
KIN 179 青い惑星の嵐 太陽の月(2) 17:44:55 2012年3月8日
|
|
|
今日は満月。ちょっと曇り空だけど、お月さまは見えるかな?それから、2つの大規模な太陽フレアの発生で、地球が5年来で最大規模の磁気嵐に見舞われる、ということで、早めに覚え書き。http://www.afpbb.com/article/envir...
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
三寒四温 |
KIN 178 白い太陽の鏡 太陽の月(1) 23:45:21 2012年3月7日
|
|
|
三寒四温とはよく言ったもので、昨日の暑さとは打って変わって今日は肌寒い。そして、太陽の月がはじまりました。==================これからの4つの月の意味は、「思い」を、地球上で、実現するための ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|