|
憲法記念日に 憲法前文と9条から、ヌースフィアを |
KIN 75 青い惑星の鷲 スペクトルの月(2) 12:41:07 2008年5月3日
|
|
|
平和は、心の中の問題 平和は、心の中の問題であるといういうこと。いくら安全のため、護身のためといっても、刀を身に着け、銃を持っていれば、戦いの危険性は高まります。銃を持つということが、心の中で、平和の準備では...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
竜安寺で、般若心経を読み直した |
KIN 74 白い太陽の魔法使い スペクトルの月(1) 18:31:42 2008年5月2日
|
|
|
日本文化の心に触れる会 で、この春に京都を訪ねたときに、竜安寺で、石庭を見ながら、瞑想をし、般若心経を読み直しました。 解説書の玄侑宗久著「現代語訳般若心経」より「般若」の捉える「全体性」は、無 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
チベッタンヒーリング |
KIN 69 赤い自己存在の月 惑星の月(24) 09:49:10 2008年4月27日
|
|
|
今日は、ザ・アート・オブ・チベッタンヒーリングに、行く予定。バリのガイドに説明しながら、なんで、バリで、チベッタンヒーリング?と思いながらも、何度か電話で連絡し、このスパの人間が英語で「マスター」と呼ぶ方のス...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
ケチャ ウルワトウ寺院 |
KIN 68 黄色い電気の星 惑星の月(23) 08:57:05 2008年4月26日
|
|
|
ジャワ島から、聖なる場所をバリに探しに、ヒンズー教の僧侶が来て、つくった寺院が、先日タナロット寺院の厳島神社のような仕組みに、昨日のウルワトウ寺院。ウルは、上。ワトウは、岩。を意味する。60メートルの絶壁の ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
シンクロ的な交錯 バリに向かう機内で観た 映画 THE L |
KIN 66 白い磁気の世界の橋渡し 惑星の月(21) 05:19:35 2008年4月24日
|
|
|
THE LAST MIMSY を観る。子ども達とと教師の瞑想シーンから始まる。途中で出てくる“橋によってつながる”水晶のイメージ、八面体、その他要素が、ホゼからのメッセージとあまりにも、似ている。映画のわかりやすさ・・・ ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
朝日で 目覚める |
KIN 65 赤い宇宙の蛇 惑星の月(20) 08:30:24 2008年4月23日
|
|
|
朝日で 目覚める初めて、口にするくだもの聞くと、種もそのまま、飲み込むのだというお腹にいいという すっぱい味がする 美味マルキサ・・くだものそして、焼きそば、焼きめしをおかわりするマンゴジュースをのみながら ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
到着の夜 |
KIN 65 赤い宇宙の蛇 惑星の月(20) 08:28:36 2008年4月23日
|
|
|
到着の夜海に続く庭でのバーベキューただし、柳瀬は、菜食・・・ビンタンビール3人の演奏家が、テーブルに・・歌・・・伝統的な、バリの月の、満月の歌をリクエスト・・・ちょっと、いんちきっぽい・・歌手と語り、明日の ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
あまりにも、美しい 朝焼けの静かな海 |
KIN 65 赤い宇宙の蛇 惑星の月(20) 08:27:05 2008年4月23日
|
|
|
あまりにも、美しい 朝焼けの静かな海朝起きて、これを観ただけでも・・・そして、そこで、すでに働いている人の姿を見るTime isart朝、4時に、コンピューターを開き、ノートを写す・5時過ぎに、海岸に天頂に明るい...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
バリでのセミナーのことは、また紹介します |
KIN 64 黄色い水晶の種 惑星の月(19) 19:20:23 2008年4月22日
|
|
|
今日は、水晶の日です。ヌースフィアのために、瞑想を。朝、5時から海岸で、瞑想をし、日の出を迎え、太陽の道を海に向かって歩き海の中で、瞑想と、ひとりひとり、奉納を行い・・・そして、最後のバリでのコズミック・ダイ...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
水晶の日に |
KIN 51 青い水晶の猿 惑星の月(6) 09:59:11 2008年4月9日
|
|
|
有森祐子の取材をしているときに、世界一のランナーを目指すなら、食生活も、それに適したものを考えるのは当然のことだと思いました。ホゼの来日を機に、菜食になった柳瀬ですが、照れて本当の理由は言っていませんが、特 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
13の月の暦、占いではない |
KIN 51 青い水晶の猿 惑星の月(6) 06:31:08 2008年4月9日
|
|
|
ホゼ・アグエイアスが来日した際に残したメッセージがあります。13の月の暦は、占いではないというものです。ホゼとコミュニケーションをとっている人にはあたりまえのことかもしれません。しかし、マヤ暦を占いだと思って ..
|
|
コメント(3)
続きを読む
|
|
「コノハナサクヤ と 桜」 花見の会 |
KIN 45 赤いリズムの蛇 太陽の月(28) 06:38:20 2008年4月3日
|
|
|
「花見の由来は、古来から祓(はら)いのための宗教的行事だったようである。 期日が設定され、野山に出かけ花を愛で、その下で楽しむことで、 厄を祓(はら)い神さまと過ごすとされていた。」柳瀬がやる花見は、以上の ..
|
|
コメント(1)
続きを読む
|
|
KIN 25 赤い水晶の蛇の日 ホゼは、日本を発ちました。 |
KIN 27 青い磁気の手 太陽の月(10) 20:07:52 2008年3月16日
|
|
|
KIN 25 赤い水晶の蛇の日 太陽の月の8日3月14日に、ホゼは、日本を発ちました。朝から、香港からの郵便が、大崎郵便局に深夜に着いたのを確認し、電話で、何時にホテルにつくかを問い合わせ、11時に着くと・・・1...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
今日、お会いするすべての方に |
KIN 25 赤い水晶の蛇 太陽の月(8) 07:44:14 2008年3月14日
|
|
|
そして、明日、お会いするすべての方に今、私達は、大いなる変化の時にあるのです。 私たちは今こそ、聞く耳を持ち、準備を始めなければなりません。2012年までにすべてが変わるでしょう。精神圏の銀河の時間がやってきます...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
KIN21 赤い銀河の竜 |
KIN 22 白い太陽の風 太陽の月(5) 06:49:26 2008年3月11日
|
|
|
KIN21 赤い銀河の竜 太陽の月の4日雑誌HADO のインタビュー。今、南米の江本さんと、久しぶりに、少し、縁が深まった気がする。その後、ホゼの伝記について、ホゼとステファニーと翻訳家の井本さんと、三五館の星山社長...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|