|
Re: 1st AniversarryMeditation |
KIN 116 黄色い水晶の戦士 律動の月(28) 12:33:50 2007年1月9日
|
|
|
ホゼの曼荼羅を見ながら瞑想して、しばらくして、ホゼからメールが来ていました。親愛なる水晶の人へ 遅いクリスマスプレゼントありがとう。すごく気に入りました!ポスター、かっこいいですね。オーラソーマは美しいです。...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
朝から、富士がきれいです |
KIN 116 黄色い水晶の戦士 律動の月(28) 07:30:22 2007年1月9日
|
|
|
これから、子供を送りに、函南、丹那盆地を走り、空気を吸います。水晶の日の瞑想を呼びかけて1年。今日は、戻ったら、瞑想中心の1日を送ろうと思います。Universal love and in lak'ech!■■今、9時59分です。最初の ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
水晶の日の世界同時瞑想を!! |
KIN 114 白い惑星の魔法使い 律動の月(26) 06:51:36 2007年1月7日
|
|
|
律動の月の28日 最後の日 1月9日 水晶の日に2007年、最初の水晶の日の瞑想をぜひ、行ってください。ちょうど、1年前の翌日。太陽の周りを回る地球が、同じ場所に、共振の月の1日。1月10日 黄色い水晶の人の日。世界で、...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
ホゼの伝記 と マンダラの意味 |
KIN 112 黄色い銀河の人 律動の月(24) 05:35:40 2007年1月5日
|
|
|
宇宙的ビジョンの復活を切望する感性が、強力な宇宙的美術様式として、マンダラを描かせた「歴史上の人類の神秘的な体験は、先住民族の日常の経験には及ばない。--ミルチャ・エリアーデ宇宙は、木から岩、川、そして人間ま ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
ダライラマが語った、執着と怒りについて |
KIN 109 赤い倍音の月 律動の月(21) 04:53:48 2007年1月2日
|
|
|
初春のお慶び 申し上げますダライラマが語った、執着と怒りについて■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■菩提心について出離の心もまた純粋な菩提薩心に伴われないと無上のさとりという卓越した幸せ ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
2006年が終わった |
KIN 108 黄色い自己存在の星 律動の月(20) 01:45:40 2007年1月1日
|
|
|
新しい年に向けて、除夜の鐘をつき、煩悩を払う、というのは、それ以外のことにも、すべてに通じるほこりをはらい、環境を整え、気がかりなものをはらい、払っていないものも、払い、はらいきれなくても、はらえるものは、 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
今年のクリスマス セミナー 『のだめカンタービレ』 |
KIN 102 白いスペクトルの風 律動の月(14) 06:18:10 2006年12月26日
|
|
|
クリスマス・イヴ に2年連続、コズミック・ダイアリー・セミナーを行いました。自由が丘に行く、というのは、長年住んだ場所のエネルギーを循環させる特別な感覚があります。昨夜、ドラマ『のだめカンタービレ』最終回。前...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
25ans1月28日売り 月 と ・・・・・ |
KIN 100 黄色い太陽の太陽 律動の月(12) 03:11:58 2006年12月24日
|
|
|
一昨日の冬至の日に、25ans のインタビューを受けた。25ans も、女性ファッション誌でありながら、自然のリズム ということをテーマに何度か、企画をすすめようとしてきたが、なかなか、読者とマッチせず、今回、満を ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
今日は新月 冬至の日に 再会しませんか? |
KIN 96 黄色い倍音の戦士 律動の月(8) 02:40:27 2006年12月20日
|
|
|
2006年12月22日の冬至の日に、再会しませんか?2012年の冬至に、12月21日に、思いをはせるというこの日の再会は、意味があるように、仕組まれている気がします。シンクロに導かれている気がします。■今回の冬至の日は、2...
|
|
コメント(1)
続きを読む
|
|
マスコミの会 |
KIN 94 白い電気の魔法使い 律動の月(6) 01:32:32 2006年12月18日
|
|
|
■■昨日、マスコミの会で、女優の寺島しのぶさんの話を聞きました。「赤目四十八瀧心中未遂」の原作を読んで、著者の車谷長吉さんに、というか、出版社への読後感想のはがきに、「映画化されるなら、わたしがあやちゃんの ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
愛国心 以上のものを |
KIN 93 赤い月の空歩く者 律動の月(5) 09:11:53 2006年12月17日
|
|
|
教育基本法が改正され、愛国心をテーマの議論に触れるたびに、この日本の議論のあまりの視野の狭さにとまどう。これからの地球を担う子供たちに、重要なのは、地球を愛する精神なのでは?「我が国と郷土を愛する」態度を養う...
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
クラッシック |
KIN 83 青い倍音の夜 倍音の月(23) 12:42:55 2006年12月7日
|
|
|
『のだめカンタービレ』が、今日の新聞、ワイドショーで、大きく取り上げられている。実は、いつも、観ている。今回も、HDD で 前回の『のだめカンタービレ』を観て、娘の真愛マヤと一緒に、涙・・・・音楽の力、その音楽...
|
|
コメント(2)
続きを読む
|
|
赤い月 |
KIN 81 赤い電気の竜 倍音の月(21) 23:56:26 2006年12月5日
|
|
|
第六回講師養成講座の最後に研修室の窓の海の向こうに赤い月が昇った。月が赤い・・・・という驚きの声に満月は、普通のように海から、赤い満月が出て、徐々に昇るにつれて、黄色くなり、月の道を海につくり、そして、上に ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|
|
大根、白菜の廃棄 と オーガニック・オーダー |
KIN 76 黄色いスペクトルの戦士 倍音の月(16) 03:05:43 2006年11月30日
|
|
|
田舎の道を、適当に車で走っていると、田んぼに、麦なのか、稲を刈った後に何か新しく植えてあるのを見た。ふと、テレビのニュースの映像が・・・白菜や 大根、ピーマン を豊作のため、つぶしている報道を毎日見るたびに ..
|
|
コメント(1)
続きを読む
|
|
2012年の映画 『2012 THE ODYSSEY』 |
KIN 75 青い惑星の鷲 倍音の月(15) 07:04:56 2006年11月29日
|
|
|
富士山が、美しく、その前を雲が流れていっています。メールをチェックしていると、カナダで出会った10年来の友人で、今回、京都でのグラハム・ハンコックとの講演会に招待してくれた。『エハン・デラヴィのブログ』に、『 ..
|
|
コメント(0)
続きを読む
|